Top
トップ
About
エニグマについて
Information
お知らせ
Access
アクセス
Blog
ブログ
Top
About
Information
Access
Blog
本
音楽
野球
酒場の掟
酒場
西区・しんまち
矢沢永吉
独り言
昭和
映画
日記
プロレス・格闘技
ブルース・リー
ひろしま
テレビ番組
デザイン
イヌ
B級ディナー
未分類
Blog
酒場店主のブログ
トップ
ブログ
『彼らは何しに被災地へ』
Category
本
(654)
音楽
(161)
野球
(87)
酒場の掟
(54)
酒場
(616)
西区・しんまち
(31)
矢沢永吉
(93)
独り言
(829)
昭和
(91)
映画
(357)
日記
(1119)
プロレス・格闘技
(53)
ブルース・リー
(24)
ひろしま
(110)
テレビ番組
(97)
デザイン
(94)
イヌ
(148)
B級ディナー
(130)
未分類
(231)
Archive
2025年
(115)
2024年
(212)
2023年
(208)
2022年
(157)
2021年
(169)
2020年
(257)
2019年
(268)
2018年
(295)
2017年
(243)
2016年
(303)
2015年
(245)
2014年
(270)
2013年
(313)
2012年
(350)
2011年
(341)
2010年
(347)
2009年
(366)
2008年
(178)
2016.04.20
本
独り言
1876
『彼らは何しに被災地へ』
先日、地震の被災地・熊本市内のガソリ ンスタンドにて、関西テレビの中継車が 給油待ちをしてる車の列に割り込む。が ツイッターの投稿で発覚。他にも傍若無 人な報道関係者の行儀の悪さが目に余る。 とのこと。各局、朝から晩まで争う様に ヘリコプターを飛ばすのは如何なものか。 彼らは何のために被災地へ向かうのやろ。 そんななかで【僕はしゃべるためにここ (被災地)へ来た】を手にする。東日本 大震災の被災地からつたえたかったこと。 そして、言葉に出来なかったことを一冊 にしたノンフィクション。とある。只今 100頁を過ぎたところ。なるほど、映 像報道に出来なかったコトが文書で記さ れてます。が・・性格の悪いワタシはこ の手のモノを斜めから見るところがある。 【Amazon】のカスタマーレビューにて 著者から取材を受けた方の投稿で、著者 は自分の都合の悪いコトは全部伏せ、お 涙頂戴の本として仕上げてる。とな。彼 らは何しに被災地へ向かったのか、あと 200頁、自分の感覚で確かめてみたい。
Related Post
最新の関連記事
2025.07.12
独り言
『参院選 兵庫選挙区』
2025.07.10
本
『葬られた夏』
2025.07.01
独り言
『ひとり万博』
2025.06.29
独り言
『昭和おやじの独り言』
2025.06.16
独り言
『週明けの朝』
2025.06.13
本
『砂の器 映画の魔性』
2025.06.10
独り言
『万博へ行こう』
2025.06.08
独り言
『恥ずかしながら』
2025.05.30
本
『我らが少女A』
2025.05.29
独り言
『たいがいにせえよ』
2025.05.14
本
『怪物』
2025.05.08
本
酒場
『酒場とコロナ』