Top
トップ
About
エニグマについて
Information
お知らせ
Access
アクセス
Blog
ブログ
Top
About
Information
Access
Blog
本
音楽
野球
酒場の掟
酒場
西区・しんまち
矢沢永吉
独り言
昭和
映画
日記
プロレス・格闘技
ブルース・リー
ひろしま
テレビ番組
デザイン
イヌ
B級ディナー
未分類
Blog
酒場店主のブログ
トップ
ブログ
『カウンターの向こうの8月6日』
Category
本
(657)
音楽
(161)
野球
(87)
酒場の掟
(55)
酒場
(618)
西区・しんまち
(31)
矢沢永吉
(93)
独り言
(833)
昭和
(91)
映画
(359)
日記
(1119)
プロレス・格闘技
(53)
ブルース・リー
(25)
ひろしま
(113)
テレビ番組
(99)
デザイン
(94)
イヌ
(149)
B級ディナー
(130)
未分類
(231)
Archive
2025年
(133)
2024年
(212)
2023年
(208)
2022年
(157)
2021年
(169)
2020年
(257)
2019年
(268)
2018年
(295)
2017年
(243)
2016年
(303)
2015年
(245)
2014年
(270)
2013年
(313)
2012年
(350)
2011年
(341)
2010年
(347)
2009年
(366)
2008年
(178)
2018.01.10
本
ひろしま
2680
『カウンターの向こうの8月6日』
先日、帰省の際に参加した【原爆の語り 部 証言者の会】で購入した故・富恵洋 次郎さんの著書【カウンターの向こうの 8月6日】。昨年7月、亡くなられた直 後に刊行されました。頁をめくり大きな 文字に『うわあ、文字でかっ』と思いま したが、会の開催までの経緯、ワタシを 含めあまり知られてない1945年8月 6日、広島のいちばん長い一日が、誰に でもわかりやすく丁寧に表記されてます。 【証言者の会】に登場した8人の方の被 爆者の証言は・・『原爆がうつる』と言 われた過去、憎しみより許す心を。今ま で読んだどの本よりも生々しく、それま で人前で話したくなかった苦しみはご本 人の体験からの言葉なので、その痛みが 読む者に深く突き刺さります。そこから 目をそらさず、ひとりでも多くの方に読 んでいただきたい。『あの日の広島を知 りたい』と思う方へ、そう願う一冊です。
Related Post
最新の関連記事
2025.08.12
ひろしま
テレビ番組
『広島グラウンドゼロ』
2025.08.06
ひろしま
『消えたかぞく』
2025.08.05
本
『鋼鉄の城塞』
2025.07.30
本
『日中外交秘録』
2025.07.27
ひろしま
テレビ番組
『アメリカに渡った はだしのゲン』
2025.07.15
本
『ふたつの嘘』
2025.07.10
本
『葬られた夏』
2025.06.13
本
『砂の器 映画の魔性』
2025.05.30
本
『我らが少女A』
2025.05.14
本
『怪物』
2025.05.08
本
酒場
『酒場とコロナ』
2025.05.03
本
『汽水域』