Blog
酒場店主のブログ

日記

『想定外』

昨日の【原発事故・中間報告】ニュース を見て・・国や東電の【想定外】という 言葉による甘い防災対処に、開いた口が 塞がらぬ方も多かったハズです。全くね。 【想定外】とは、事前に予想した範囲を 越えているコト。昨日のニュースのなか で・・検証委員会・畑村委員長の言葉が 印象に残ったので、そのまま引用します。 『人間は行動する前に、その範囲を決め なければなりません。外側については考 えなくなります。外側の領域が想定外で す。存在自身を気付かなくなっています。 想定外の事象が起こった時に初めて、そ の存在に気づくのです』の言葉の意味を 当事者たちは、今も理解してへんやろな。  【想定外】という意味はどこまでを範囲 とするのかで、想定内と想定外は違う筈。 この事故に限って言うならば、仮に【想 定外】である。と認定したとしても国や 東電・当事者たちの結果責任は免れない。